近年、女性の間でブームになっている「御朱印集め」
神社やお寺でもらえ、参拝した記念を手元に残すことができます。
字体が達筆でアートっぽかったり、風情や歴史を感じたり、集めてコレクションにする女子が多いみたい。

神社によって御朱印帳のデザインが変わり、女子受け抜群なのもあるみたい!!

女子を惹きつけ、ブーム化してる御朱印をみてみましょう♪

御朱印とは・・・??

御朱印
出典:http://bit.ly/1NhQUUB

寺院や神社に参拝していただくことが出来る御宝印や社名を朱で押した印と御本尊名や社名などが墨書きされたものです。
出典:http://bit.ly/1XCzeIR

御朱印の起源はお寺から始まりました。
そもそも御朱印は、「納経印」と言われており、お寺で写経をし、それを奉納した証としていただけるものだったみたい。
後にお寺だけでなく神社に広まり、現在では一般参拝ができるほとんどの寺社でいただけるようになりました。

御朱印はただのスタンプではなく、お札やお守りと同じように、神仏に敬意を払っていただいたとても貴重なものなのでスタンプ感覚で集めるのはやめましょう!!

御朱印をしてみよう♪

まずはじめに・・・

☆御朱印するには御朱印帳が必須です!!
★マナーとして、参拝してからご朱印を貰いにいきましょう。
 御朱印だけ貰いに訪れるのはNGです。
☆御朱印は、御朱印所(社務所など)でもらえます。
★御朱印をもらうには300~500円ほどかかります。
 お釣りがないように用意するのがエチケットです。

厳選!デザイン◎御朱印張

さてさて、御朱印するには、「御朱印帳」が必須!!
・・・ということで、デザインが素敵な御朱印帳をご紹介☆
御朱印帳を手に入れて、御朱印をもらいにいきましょう。

  • 田無神社
  • 田無神社
    出典:http://bit.ly/1NkMn82

  • 櫻木神社
  • 櫻木神社
    出典:http://bit.ly/1Hzi5ya

  • 大将軍神社
  • 大将軍神社
    出典:http://bit.ly/1lTAtrv

  • 豊川稲荷
  • 豊川稲荷
    出典:http://bit.ly/1PmOWsz

  • 東郷神社
  • 東郷神社
    出典:http://bit.ly/1OzadMo

    御朱印おしてきました!!

    https://twitter.com/tak_ayu0327/status/638608521659990016

    https://twitter.com/enokimaiko/status/655023423668678656

    https://twitter.com/skhxx/status/617638206876454913

    御朱印何て書いてあるの??

    御朱印押してもらっても意味が分からなきゃ価値ないですよね!
    寺院と神社で文字の意味を解説!!
    書かれてる場所は、いつも同じなので何の意味なのか理解しましょ♪

    ~寺院編~

    例)観音殿
    観音殿
    出典:http://bit.ly/1NXmMyp

    奉拝・・寺院の御朱印。「謹んで拝みます」の意味
    奉拝の下にある押印・・山号や札所の番号印
    平成23年12月2日・・参拝年月日
    観音殿・・御本尊名や語本尊が安置されてるお堂名
    観音殿の下にある押印・・御宝印、三宝印(御本尊を表す古代インドで用いられた梵字が入った朱印)
    銀閣・・寺院名
    慈照院の下にある押印・・寺院印

    ~神社編~

    例)明治神宮
    明治神宮
    出典:http://bit.ly/1NXoaBa

    奉拝・・「謹んで拝みます」の意味
    皇紀二千六百七一年・・ゆかりのある出来事や動物等を表す言葉やモチーフが押印されます
    明治神宮・・神社名
    明治神宮の上にある押印・・紙紋
    明治神宮の下にある押印・・神社印
    平成23年7月5日・・参拝年月日

    御朱印ガールになりましょ♪

    御朱印ガール
    出典:http://bit.ly/1PVyS0T

    寺院や神社によって朱印あ変わるので、参拝記念に集めたくなりますね!!
    朱印をいただく際には、御礼を言うのを忘れずに!!
    都合によってはいただけない時もあるのでご了承を。

    朱印する際、その場所のHPにいって歴史などを学び、背景を知ってから訪れるのもいいですね。
    朱印がきっかけで寺院や神社に詳しくなりましょ♪

    おすすめの記事