ふなっしーをはじめ、たくさんのゆるキャラが全国各地にいて、TVでも大活躍!!
人気なキャラは、グッズまで販売されていて、みんなから愛されてますよね♡
ゆるキャラって一体どの位いいるんだろう?と思って調べた所・・・
1県につき1体ではなく、各市町村ごとに存在していて、たくさんいることが判明!!
各都道府県を盛り上げているゆるキャラの中から、今後人気が出てくるかも!?可愛い♡と思ったキャラクターを地域ごとに1体紹介したいと思います☆
注目☆ゆるキャラ8選
北海道:かぐらっき~
かぐらっき~は『花のまち東神楽』らしく花を頭に載せている『妖精』。
指でアルファベットの『L』の形をつくって、からだの前でグルット一周させる決めポーズ『か ぐ‐LUCKY!』は、出会った人に幸運(LUCKY)を呼び込みます。
頭のお花がピンクでかわいらしい♡
目とほっぺがチャーミングですね!
ぜひとも、かぐらっき~に会って幸運を頂きたいです。
宮城県:独眼竜ねこまさむね
伊達政宗公の三日月兜がトレードマークの仙台が大好きなご当地戦国武将キャラクター「独眼竜ねこまさむね」です!
耳が兜で隠れててネコとはわからなかったです(笑)
刀を持っていて、勇敢そうに見えます。
果たして、独眼竜ねこまさむねの実力はどんなものでしょうか!?
茨城県:アライッペ
茨城県大洗町イメージキャラクターのアライッペ!
僕の体は大洗町特産の「シラス」、口は「ハマグリ」、尻尾は潮干狩りに使う「熊手」だっぺ!
今年は100位以内を目指して大洗のPR頑張るから応援よろしくね~♪
体中のシラスがインパクトありますね!
ムーミンのニョロニョロを思い浮かべてしまいますw
一体、シラスは何匹いるんでしょうか?
会った時に、数えてみたいですね!
富山県:千石こまち
千石町通り商店街は、富山県富山市の中心市街地にある商店街。
千石こまちは、かつては城下町だった千石町に長年住みつく餅の妖怪の女の子。
住んでいた大名が所有していた米俵の中から生まれた。
今日も千石町通り商店街を盛り上げるため、千石こまちが大活躍するこまち!
ぽっちゃり系な女の子。
ハグしたら気持ちよさそうですね(笑)
千石こまちの目が気になって仕方がないww
何か考え事してそうですよね~食べ物のことかな?
米俵の洋服?と青いリボンのコーデ可愛らしいです♡
奈良県:蓮花ちゃん
葛城市ゆかりの伝説の人物、中将姫をモチーフにしたマスコット。
趣味は琴演奏と手編み。巷では美人すぎるご当地キャラと呼ばれる一方で肉食系女子とも呼ばれてるとか…。
せんとくんの恋人候補としても有名です。
グランプリのポスターがアイドルみたい!
蓮花ちゃんも、ゆるキャラ界ではトップクラスの美形な気がします♪
趣味が琴演奏と手編と女子力が高い気がします。
せんとくんも美人な女の子に言い寄られていいですね~
島根県:ゆりりん
湯梨浜町にある「はわい」の地名にちなんで、「ハワイアン」をイメージした天女です。
特産二十世紀梨のあざやかな緑色の髪に、梨の花の髪かざり。
首には天女伝説に登場した夕顔の花のレイをかけ、日本海の波模様のドレスを着ています。
蓮花ちゃんに引き続き、ゆりりんも高いルックスを持ちあわせてますね。
ネックレスに髪飾りと、おしゃれを意識していますね☆
ドレスの模様もこだわっていて、美意識が感じられます。
美人ゆるキャラランキングがあれば、断然1位でしょう!!!
徳島県:かわに~ズ
日本初!4足歩行で愛嬌をふりまく「かわに~ズ」のリーダーこと緑色の「よしのがわに~」ですわに!
かわに~ズはとくしまの綺麗な川に住んでるわに♪
オレンジ色の「かつうらがわに~」をはじめ、今年は藍色の「きゅうよしのがわに~」も加わり全員で7匹のチームで一生懸命PR活動を頑張って
るわに。
でっかいお目めが特徴のわにさん達。
目のでかさに惹かれてしまいます。
キラキラした純粋な目で見つめられたら、愛くるしさを感じてきます。
鹿児島県:志武士ししまる
志布志市志布志町志布志(こころざし)たっぷりの志布志市が大好きで強く頼れる男になりたいという熱い志を持った武士。
助太刀のトン助と志布志市のPRに全国を駆け巡るでござる。
見た目からして強そうなししまるくん。
一緒にいるトン助が某TV局のキャラに似ている気が・・(笑)
手に持ってる小刀をよーく見てみると、魚!?
可愛らしい武器ですね☆
ゆるキャラ®グランプリ開催中
ゆるキャラ®グランプリとは、ゆるキャラさんたちの一年に一度のお祭り☆
日本全国で、地域に根ざした活動をし、地域のスターとして頑張っているゆるキャラのNo.1を決めます。
去年の優勝者は、群馬県のぐんまちゃん♪
なんと獲得票数は、1,002,505!!!
AKB48の総選挙みたいに白熱していますね(笑)
PC、タブレット、スマホから投票可能!
みなさんも、気に入ったゆるキャラに投票して、応援しましょう!!
投票開始:2015年8月17日(月)10時
中間発表:9月23日(水・祝)
「東海テレビ こどもまつり2015 with ゆるキャラレジェンド」にて発表予定
会場:名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール・メインホール
(名古屋市千種区吹上二丁目6番3号)
投票終了:2015年11月16日(月)18時2015年11月21日(土)~23日(月・祝)
ゆるキャラ®グランプリ2015 in 出世の街 浜松にて決戦投票およびゆるキャラ®グランプリ2015表彰式
まとめ
それぞれのキャラに特徴があり、面白いですね!
今回紹介したのは、ほんの一部ですので、興味をもった方はぜひ調べてみてください♪
推せるゆるキャラが見つかるかもしれませんよ!?