Love カップル腕時計 恥ずかしがりやなカレでも安心!スポーティーなペアウォッチで愛を深めよう♡ ペアルックって女の子の憧れですよね~。 だけど、彼はだいたい恥ずかしがってお揃いの格好をしてくれません…(涙) それどころか、おそろいのアイテムを持つことにも抵抗がある男の子も結構たくさんいるみたいです…(笑) そんなあなたのお悩みを解決してくれるのが腕時計♡ さりげなくお揃いで、いつも着けていられるペアウォッチを紹介...
Fashion イベントおしゃれファッション夏 今年はバンドゥビキニを手に入れろっ!! 今年も海・プールの季節がやってきました!! 水着は毎年新しいものがほしいですよね♪ 今年は今大注目のバンドゥビキニを買ってみてはいかがですか!? バンドゥビキニとは?? 出典:http://wear.jp/ チューブトップのような形をした水着のことで、ブラ部分が三角ではなく横長型なのが特徴。 実は、1970~80年代に...
Fashion おしゃれファッションメガネ女子力 ギャップ女子はモテる!?男心をくすぐるメガネ女子のモテテクに迫る♡ ギャップ萌えは性格だけじゃない! 男の人はギャップに弱いとかいうけど…私にギャップなんてない!!と少しすねがちな女の子に朗報です!ギャップ萌えは決して性格だけじゃないことが判明しましたよ!! 性格のギャップに匹敵するほどのギャップを見出すもの…その名も『メガネ女子』♡ 実はマイナビニュースが独身男性200人に調べた独自...
SkinCare 制汗夏女子力悩み 日焼け対策だけで大丈夫!?夏の汗対策も忘れないで!! 日差しが日増しに強くなってきたこの頃、紫外線対策はばっちりの女子も、忘れがちなのが汗対策… いや~な汗ジミを作ったりメイク崩れをする前に、キレイ女子の汗対策を始めましょう♥ 汗かきたくないですよね… 実は、本来汗は水のようにサラサラしているもので、それ自体にニオイはないのです。 しかし、時間が経つと酸化したり皮膚表面の...
Drink Foodお酒ワイン女子会 こんな組み合わせってアリ!?ワインに合う意外なおつまみ6選☆ お酒に欠かせないのは…やっぱりおつまみ☆ ワインを飲むときにも欠かせないのがおつまみですよね♡ ワインにもそれぞれ定番のおつまみがあると思います。たとえば赤ワインには肉料理、白ワインには魚料理など、ホテルのコース料理でも、料理の種類によって出てくるワインの種類が違っていたりしますよね。ワインとおつまみの相性がいいと相乗...
Drink Foodお酒デートビール 【¥380均一のスペインバル♡】パシオン@池袋 380円均一のスペインバルなんてあってもいいの?! これはオススメするしかないと思い、今回は池袋駅から徒歩3分のところにあるスペインバル「パシオン」を紹介します。ここのお店、外国産ビール・ボトルワイン・一部料理を除いて、380円でスペイン料理とお酒が楽しめちゃうお店なんです♡ プレモルだってカールスバーグだってウィスキ...
Movies アートお得デート 学割を使っていける!実はたくさんあるおすすめの芸術デートスポット♡ 水族館デートもいいけど… 雨の日のデートと言えば「水族館」か「映画館」…あるいは「カラオケ」など、屋内デートであげられるスポットはいろいろあると思いますが、意外に知られていないのが『美術館』や『博物館』、『演奏会』などの芸術鑑賞。。実は学割が使えるの、知っていましたか??いやいやいかないよ!なんて方もいるかもしれません...
Book インテリアおしゃれプレゼント一人暮らし 【ありがたがられるかもしれない】一人暮らしの人にプレゼント贈るならコレだ! 友達にプレゼントって何買おう?一人暮らしの人にならコレがおすすめ♪ 一人暮らしって何かと大変で、「あ~これ欲しいなぁ」って思っても金銭的なことを考えてしまって我慢することが多いんです。友達が一人暮らしをしているって人は、一人暮らしならではのものを贈ると喜ばれること間違いなしです。というか、私も一人暮らししているのですが...
Gourmet Foodスイーツパン新商品 クロナッツ発祥のお店【ドミニクアンデルセンベーカリー】が日本上陸! NYで大人気のあのお店が6月20日にとうとう日本へ! 待ちに待ったドミニクアンデルセンベーカリーが6月20日に渋谷でopenしました! open初日はなんと350人ほどの行列だったそうで、一番早い人は前日の夜9時から待っていたそうです…すごい!!! さてさて、様々なメディアでも取り上げられている『ドミニクアンデルセンベ...
Featured プレゼント悩み注目 【ぐっすり快眠のために…】オーダーメイド枕3選 しっかり身体を休めるためには自分に合った枕を! 皆さん、枕って何を重視して選んでいますか?そもそもなんで枕が必要なのか知っていますか?人間が直立歩行をしている間、約4~6kgの頭の重さが首にかかっています。 唯一、横になった時に頭の重みを取り除くことができるので、首を休められるのです。適切な条件で、首を休められる状態に...